サスケアリンク関西大会in京都 関西支部主催イベント
参加申し込みはこちら➡https://forms.gle/dkYTBH2SUYnvisnA9
4月に発足しました『サスケアリンク関西支部』
関西だけでなく、全国の経営者の皆さんとの交流イベントを開催します。
中部・関東の方も是非京都にお集まり下さい!
ゲスト参加も大歓迎です!!!
★★★★★ 開催概要★★★★★
開催日:2024年7月11日(木)午後7時~9時
※終了後、近隣飲食店にて2次会も開催します
会場:京都・祇園の創作ダイニング East Avenue 323
京都市東山区祇園町北側323 祇園会館4F(よしもと祇園花月と同じビル)
※市バス 祇園バス停徒歩1分 京阪電車 祇園四条駅徒歩7分
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
2024.06.12
7月16日第46回サスケアリンク勉強交流会
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/qdQuTiAfvs9AiAK2A
今回の講師は、数多くの医療機関の事業再生に取り組んでこられたコンサルタントの外川由大氏を講師にお招きしました。
独自のチームビルディング手法を生み出し200以上の事業所を再生に導びかれた実績など事例を踏まえて講和頂きます。チームが一つにまとまり、組織が成長するためのヒントを学びましょう!
テーマ:
200事業所以上の医療介護施設を事業再生させたコンサルタントが語る
短期間で医療機関をⅤ字回復した軌跡とは
開催日:2024年7月16日(火)18時~20時30分
【学びの部(前半)】 18時~19時
講師:外川 由大 氏
株式会社TRINITY PARTNERS 執行役員 最高教育責任者
※株式会社TRINITY PARTNERSのサイトはこちら➡https://www.trinitypartners.co.jp/
【交流の部(後半)】 19時~20時30分
名古屋、東京、京都の各会場で交流を図ります。
飲食をしながらの交流となります。
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち10階1009会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/HwLjRGNnwwSRb7ZK8
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/qdQuTiAfvs9AiAK2A
★参加される方は下記記入ください(任意です)
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
ゲスト用プロフィールシート
2024.06.09
6月18日第45回サスケアリンク勉強交流会
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/vZitGpkiBUTMCs4S7
今回のテーマは、
indeedPLUSを徹底攻略!
採用勝ち組みになるための採用未来戦略とは!
今年求人配信プラットフォーム「Indeed PLUS」がリリースされ、続々と求人サイトが参画しています。
企業の求人はIndeedのマッチングテクノロジーによって最適な求人サイトに自動で掲載され、国内主要求人サイト利用者の最大約7割にリーチすることが可能となり、より自社にあった求職者からの応募を期待できると言われています。
「Indeed PLUS」を如何に攻略するかが、採用勝ち組になれるかの成否を握っていると言っても過言ではありません。
Indeedのトップ代理店で採用定着コンサルタントの河野氏を講師にお招きし、採用未来戦略を解説頂きます!
是非皆さん、多くの経営のヒントを得てください!
※学びの部の後、19時より各会場にて飲食をしながらの交流を行います。
★参加申し込みはこちらをクリックください➡https://forms.gle/vZitGpkiBUTMCs4S7
★★★★★ 開催概要★★★★★
テーマ:
indeedPLUSを徹底攻略!
採用勝ち組みになるための採用未来戦略とは!
開催日:2024年6月18日(火)18時~20時30分
【学びの部(前半)】 18時~19時
講師:河野 一平 氏
株式会社ジーエスコンサルティング 代表取締役
サスケアリンク 理事
※ジーエスコンサルティングのサイトはこちら➡https://www.gs-c.co.jp/
【交流の部(後半)】 19時~20時30分
名古屋、東京、京都の各会場で交流を図ります。
飲食をしながらの交流となります。
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち10階1006会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/HwLjRGNnwwSRb7ZK8
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★参加申し込みはこちらをクリックください➡https://forms.gle/vZitGpkiBUTMCs4S7
★参加される方は下記記入ください(任意です)
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
ゲスト用プロフィールシート
2024.05.17
6/10えのさんのガチンコ経営相談会
★★★開催報告★★★
2月の定例会で講師を務めて頂いた経営コンサルタントの榎本計介氏(えのさん)。
皆さんの熱い要望に応えて下さり、少数限定のガチンコ経営相談会を開催しました!
当日は22名の経営者の方々にお集まり頂き、その後の懇親会でも深夜まで白熱した議論をするなど、大いに盛り上がった1日でした!
えのさん!参加者の皆さんお疲れさまでした!
—参加者の方の声(抜粋)—
えのさんに自分の事業の現実を直視されられるのと、他人の話を聞いて、自分の事業を見直すことができたので良かったです。(介護福祉業)
えのさんの分析は、経験に裏打ちされた極めて鋭いもので、自社の事業改善にとても有意義な経験となりました。また、無礼庵のような素敵な施設を持てるような経営者になりたいという新たなモチベーションも持つことができました。(士業)
午前の部から参加させていただきありがとうございました!とても勉強になりました。制作工程を分解してコスト計算をした際に、撮影人材は月20万円しか稼げないことが分かりました。自分への問いかけという宿題が山積みになり、拡大に必要な根本的なビジネスモデルに徐々に近づいている感覚を得ることができました。この度は本当にありがとうございました。(IT)
自社のことを知ってくださっていることもあり、営業として何をすべきかを提示していただけたのはありがたい時間でした。社長を少しでも早くプレイヤーから脱してもらうように動いていきます。 また、他業種の分かりやすい事例に置き換えて説明をしてくださるので、理屈がすんなりと入ってきます。行動給に置き換えられること、誰に、何を売るのかを明確にすることなど、誰もが聞いたことではあるけれどもできていない事実を知り、そこを追求されているのは私自身の行動にも活かしていきます。 えのさんはビジネスのことだけでなく、人はどうありたいのかという原則もお伝えしている場面もあり、とても心が温かくなりました。ビジネススキルと人としてのあり方を高めていきます。 お時間をいただきましてありがとうございました。(ブランディング)
辛辣でしたが学びが非常に多かったです。自分に対してのものだけではなく、他の方に対するアドバイスでも学びが非常に多くありました。特に経営をノウハウ・運用・資本・リスクの4つに分けて自分がそのどれをするのか。という問いは今後きちんと考えながら事業していきたいと思います。ありがとうございました。(不動産・介護医療)
本質的な部分をご指摘いただきました。全て1人で行う前提で制度設計を行っていたので、構造を変えるきっかけにしてみたいと思います。他の方のお話しも聞かせて頂き、有意義な時間となりました。ありがとうございます。(コンサルティング)
えのさんの洞察力、人間観察眼が凄い。そして、とにかくターゲット、そして、やるか/やらないかの自分次第。それを感じて、80歳まで全力で振り切る覚悟をえのさんも80歳を掲げられていたのでので、さらに強くしました。また、ちゅうちゃんの気遣いには本当に感謝します。懇親会で、私の案内ペラを見つけて配って来るところに感動しました。たくさんの学びと覚悟の出来た一日でした。(コンサルティング)
アドバイスが分かりやすく、解決までの道筋まで見えるアドバイスがもらえた事が驚きでした。他の人へのアドバイスも参考になりました。(不動産)
自身で気づかず、アドバイスを求めても納得の行く回答を今まで貰った事が無かったので、今回の機会は本当に有意義で、私の経営の軸が固くなりました。本当にありがとうございました!!(福祉・人材業)
企業を成長させようと本気で経営に取り組むサスケアリンク会員経営者限定!
『えのさんのガチンコ経営相談会』
相談会は各回2時間、1回4名~8名と少数で開催します。
参加者の皆さんから自己紹介とビジョンをお話頂きます。ビジョン実現に向けた課題についての相談に対して、えのさんがガチンコでアドバイス下さいます!互いにもアドバイスし合いましょう!
ビジョンをどうしたらよいか悩んでいる方もお気軽にご相談下さい!
自分の参加回以外の回のオブザーバー参加歓迎!別室で仕事しながら待機もOK!
相談会終了後17時半過ぎから20時頃まで飲食しながら懇親会を開催します。
ガチンコで企業を成長させようと取り組んでいる経営者の方是非お集まりください!
【相談会】
①10時~12時 ②13時~15時 ③15時半~17時半
各回定4名~8名の少人数で実施。参加者より自己紹介やビジョンをお話頂き、ビジョン実現に向けての相談を共有し、課題を明確にし、解決に向けて実践していけるようにしていきましょう!
※自分の参加回以外はオブザーバー参加歓迎!別室で仕事しながら待機もOK!
※他の参加者の発表・相談内容は外部に話さないことをお約束頂きます
【懇親会】
③の部終了後に全体で懇親会を実施します。
仲間同士でビジョンを語り合い、応援し合えたらと思います!
(懇親会費無料)
★★★★★ 開催概要★★★★★
開催日:2024年6月10日(月)10時~20時頃
(前泊・当日泊も可能です)
【経営相談会】 10時~17時半
①10時~12時
②13時~15時
③15時半~17時半
※各回定4名~8名の少人数で実施
いずれかの回を選択下さい。参加回以外オブザーバー参加可能です。
【懇親会】 17時半頃~20時頃
③の部終了後に相談会参加者向け懇親会を実施
※軽食とアルコール含む飲み物を提供(無料) ※そのまま宿泊いただくのも可能です(6名まで)
会場:無礼庵会場:無礼庵 ビジョンのアトリエ 愛知県日進市本郷町法念寺636-14 TEL 052-781-6909
➡ https://maps.app.goo.gl/3uw2BS6MMja5cjD78
対象者:サスケアリンク会員企業の経営者・経営幹部の方
参加費:5,000円 (懇親会代は無料です)
※前泊、当日泊の方は3,000円にて宿泊可能です
お問合せご相談はサスケアリンクまで
2024.05.16
5月21日第44回サスケアリンク勉強交流会
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/5GrRSq3AeyEKZr9A7
今回のテーマは介護保険制度・介護保険報酬、そして経営戦略とは!
介護事業経営者をサポートする専門家・事業者がワンストップ経営相談・伴奏支援するために必要な知識を学ぶ『介護経営サポーター研修』
そこで登壇頂いた設立70年を迎えた社会福祉法人和敬会の太田和敬氏を講師にお迎えし、介護保険制度の成り立ちから、今後のとるべき経営戦略についてお話頂きます。
是非皆さん、多くの経営のヒントを得てください!
※学びの部の後、19時より各会場にて飲食をしながらの交流を行います。
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/5GrRSq3AeyEKZr9A7
★★★★★ 開催概要★★★★★
テーマ:
わかりやすく成功事例を学ぶ!
介護保険制度・介護保険報酬、そして経営戦略とは
開催日:2024年5月21日(火)18時~20時30分
【学びの部(前半)】 18時~19時
講師:太田和敬氏
社会福祉法人和敬会 地域密着型複合施設なごみの郷 施設長
愛知県老人福祉施設協議会 21世紀委員会 委員長
和敬会のサイトはこちら➡ https://www.wakyokai.or.jp/
【交流の部(後半)】 19時~20時30分
名古屋、東京、京都の各会場で交流を図ります。
飲食をしながらの交流となります。
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち10階1008会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/HwLjRGNnwwSRb7ZK8
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/5GrRSq3AeyEKZr9A7
★参加される方は下記記入ください(任意です)
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
ゲスト用プロフィールシート
2024.04.23
関西支部発足!イベントは大盛況でした!
★サスケアリンクの会員についてはこちらをクリック➡【会員】サスケアリンク
4月定例会参加申込➡4月16日サスケアリンク勉強交流会
5月定例会参加申込➡5月21日サスケアリンク勉強交流会
4月11日に京都にて関西支部発足イベントを開催しました。50名の方々にご参加頂き、大変盛況な会となりました!
牧野支部長の挨拶から始まり、関西支部役員や理事の挨拶、その後渡邉幹事の乾杯の音頭でパーティーがスタートしました。
皆さん積極的に交流頂き、参加者の満足度平均4.9(5点満点)入会したい3、入会に関心があり9、紹介したい14とサスケアリンク関西支部への期待が多く寄せられた会となりました!
★当日投影資料
■■■■■■■■■■■■参加者の声■■■■■■■■■■■■
『今まで参加した交流会の中で一番有意義な会でした。様々な業種の方がいて面白かったです。皆で介護業界をよくしようという気持ちが前面にみえてよかったです』防犯業
『このような会に初めて参加したため、緊張しましたが、色々な方とお話できて勉強になりました。皆さまイキイキされていて、そのような環境で自分自身も元気になれました。』保険業
『皆さんの志が強く楽しい会でした』製造業
『幹事の方々が楽しい雰囲気を醸成されている為、メンバーの方々が楽しく交流されていました。皆さまお互いの事業が成長されることを祈って、真摯にお話を聞いて下さいました。』メーカー
『皆さまがとても意欲的でずっとビジネスの話ができ、たくさんの方と繋がれました。ビジネスをあと10年頑張る力をもらいました。発足メンバーに入れてもらえてうれしいです。ありがとうございます』修理販売業
『皆さんのサスケア関西への期待を感じた』BCP関連支援業
『サスケアリンクの今後が非常に楽しみ、ワクワクを感じる会でした。』金融業
『多くの方と、多種多様な仕事の話を伺うことができ、とても刺激を受けました』司会業
『それぞれの業界での一線級が集まっている素晴らしい会』薬局・健康支援サービス
『参加者数が多く、とても楽しい時間が過ごせました。席替えもあって、様々な方とお話ができました』司法書士
『いつも多くのご縁を結ばせてもらっていますが、ゆっくり話すことができとても参考になりました』社会福祉事業
★サスケアリンクの会員についてはこちらをクリック➡【会員】サスケアリンク
4月定例会参加申込➡4月16日サスケアリンク勉強交流会
5月定例会参加申込➡5月21日サスケアリンク勉強交流会
2024.04.15
【会員募集】関西支部・関東支部を発足します!
おかげ様で、4年目を迎えましたサスケアリンク。
東海地区を中心に全国150名以上のメンバーが在籍しています。
この度関西・関東に支部を開設することになりました。
現在発足メンバーを募集しています!
興味をお持ち頂いた方はお気軽にお問合せ下さい
★★★関西支部発足イベントが決まりました★★★
全国の会員の皆さん、ゲストの方々、是非お集まりください!
下記よりお申込み下さい!
➡https://forms.gle/taxJouLybMrE8LRCA
■3月開催の資料
■4月11日関西支部開催の様子
■今年度の活動
■今後のイベント
下記以外の情報交換会や研修なども企画していきます!
■サスケアリンク簡易説明資料
■次回勉強交流会の参加申し込みは下記からどうぞ
4月16日第43回サスケアリンク勉強交流会 – サスケアリンク | 介護経営の情報サポート (suscare.net)
■サスケアリンク入会フォーム
https://forms.gle/sPY352jEJYwahZWBA
★★会員制度のご案内やお問合せなどはメールにてどうぞ
2024.04.01
4月16日第43回サスケアリンク勉強交流会
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/s66m2CQJFU36jQo67
今回のテーマは介護福祉医療事業者のDX化!
『介護福祉医療事業者』の方々はもちろん、その支援を
されている『士業・コンサル・各種サービス提供者』の
方々にも是非学んで頂きたいテーマとなっています!
最新の「介護業界における経営やデジタル化に関する実態調査」の分析データや「おすすめデジタルツール資料集」などプレゼント付きです!
ゲスト参加もOKですの!
是非お誘いあわせの上ご参加下さいませ!
今年は6年に一度の医療・介護・障害福祉サービスのトリプル報酬改定となり、生産性向上も加算に組み込まれました。
サスケアリンクでは『DX化』による生産性向上を推進しています。
『DX化』って何?
なぜ必要なの?
どう進めたらよいの?
など皆さんの疑問にDXコンサルタントの和泉逸平氏(https://izumi.works)がお答えします!
「収益力向上」 「人材不足解消」
「生産性向上」 「サービスの質の向上」
の4つをキーワードに、
〇割以上が、 今後10年間の介護施設運営を「不安視」
約〇割が、企業存続に向けて「デジタル化や ICT 導入が重要」
など介護関連事業経営者518名のアンケート結果も解説します!
学びの部の後、19時より各会場にて飲食をしながらの交流を行います。
是非皆さん、多くの経営のヒントを得てください!
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/s66m2CQJFU36jQo67
★★★★★ 開催概要★★★★★
テーマ:
わかりやすく解説!介護福祉医療は
何故『DX化』が必要なのか
~最大1億円の成金を活用したDX推進~
開催日:2024年4月16日(火)18時~20時30分
【学びの部(前半)】 18時~19時
講師:和泉逸平氏
株式会社ヘルステクノロジー 代表取締役
サスケアリンク 理事
和泉氏の取組はこちら➡https://izumi.works/
【交流の部(後半)】 19時~20時30分
名古屋、東京、京都の各会場で交流を図ります。
飲食をしながらの交流となります。
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち 1109会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/HwLjRGNnwwSRb7ZK8
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/s66m2CQJFU36jQo67
★参加される方は下記記入ください(任意です)
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
➡https://ftscomjp-my.sharepoint.com/:p:/g/personal/hikosaka_ftcare-i_com/EY-nDZVBZSRGmZbVirDF-FgBXpbwMM2wRAjm-SuC9mqLyg?rtime=HcdDPPup20g
ゲスト用プロフィールシート
➡https://ftscomjp-my.sharepoint.com/:p:/g/personal/hikosaka_ftcare-i_com/EWYyj5zIrMdKndi77IFgwZkBFudR5H8pR2JF10DRe_wvOQ?e=Tffu7y
2024.03.19
3月19日第42回サスケアリンク勉強交流会
参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/oXExz1jnhaC7TkY76
※サスケアリンクにつきましてはこちらをクリックください
→【会員募集】関西支部・関東支部を発足します! – サスケアリンク | 介護経営の情報サポート (suscare.net)
お陰様で関西、関東支部発足を控え、メンバーが続々と増えています。
より多くの方々が互いに交流を深めあい、会員同士さらなる連携が推進されるよう昨年開催して好評でした『ビジネスピッチ&交流会』を開催します。
様々な業界の方のビジネススキームや支援事例を発表し合って頂きます。
是非皆さん、多くの経営のヒントを得てください!
【ピッチの部(前半)18時~19時】
全国を繋ぎ10社程の方に発表頂きます
※発表希望者は参加申込に記載下さい
(要パワポの資料 1人3分)
【交流の部(後半)19時~ 】
各会場にて飲食しながら発表し合って頂きます。
※発表1人3分は任意です
◎◎◎◎◎◎発表者の方々が決定しました!◎◎◎◎◎◎
※敬称略 資料➡をクリックすると資料をpdfで見ることができます
———前半の部(各会場をオンラインにつないで実施)———
1.株式会社AFCコンサルティング石川直輝『介護福祉業界の赤字を黒字に変える』
2.株式会社あすか倉島貫『人と環境に優しい「洗い」のご提案』
3.key smile古谷美絵『医療福祉従事者の職場環境と離職』
4.株式会社バズリンク田中克樹『バズらせたい!』
5.ロボ・スタディ株式会社福地三則『AI多言語音声ボットのご紹介』
6.(一社)日本寄附支援センター熊谷考人『寄附を通じて明るい未来を創造する~遺贈寄附と終活生活支援~』
7.Renbird株式会社鳥丸成稔『エアコン電気節電』
8.(株)ふじLife Alliance林右典『サラブレッドの動物福祉』
9.株式会社アルトベンリ宮下卓也『三方良しの認知症保険』
10.株式会社ヘルステクノロジー和泉逸平『サスケアリンクとともに進めてきた介護施設DX』
———後半の部(各会場での交流の部にて実施)———
●名古屋会場●
1.戸﨑事務所戸﨑浩明『介護・福祉事業のスタートアップをサポート』
2.中部エネテックコンサルティング株式会社東庸行『産学連携、カーボンニュートラルの取組と健康増進』
資料➡名古屋2 中部エネテックコンサルティング株式会社東庸行
3.ライフ空調システム株式会社半谷康城『 省エネと施設の発展』
4.株式会社鷲見製材河口幸雄『自然素材の効能について』
5.ドリエスコンサルティング株式会社榊原英晃『ドリームエスコートランナー(略称:ドリエス)コンサルティングのご紹介』
6.エグセファーム株式会社中島沙織『発想と挑戦で日々の暮らしを豊かに(エグゼファーム)』
7.株式会社Core Management白石裕紀『株式会社Core Managementの紹介』
資料➡名古屋7 株式会社Core Management 白石裕紀
●京都会場●
1.(株)エイトワークス髙井佳樹『ミッキーが教えてくれた「相手を引き寄せる魔法」』
2.株式会社五力渡邊祐一『五力式包括ケアシステム』
3.株式会社京神不動産池川佳宏『サスケアリンクで貢献できること』
●東京会場●
1.永世綜合法律事務所安田雅一『トラブルの何でも屋 中小企業法務弁護士とは』
2.AMEMe雨宮忍枝『持続可能な社会に向けて歩行の健康チェック』
3.iCAコンサルティング株式会社加賀山貴文『~ 単身高齢者の見守り代行サービス~「mamocare」協業について』
4.三鷹武蔵境通り法務行政書士事務所青野佑一郎『御社の「契約書の知恵袋」に!』
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
★★★★★ 開催概要★★★★★
テーマ:
異業種に経営のヒントあり!
『ビジネスピッチ&交流会』
開催日:2024年3月19日(火)18時~20時30分
【ビジネスピッチの部(前半)】 18時~19時
1社3分(10社程度の方に発表頂きます)
自社サービスのビジネスモデルや支援事例などを3分にまとめてプレゼン頂きます。
※プレゼン希望の方は参加申込時に記入下さい
【交流の部(後半)】 19時~20時30分
名古屋、東京、京都、オンラインそれぞれで交流を図ります。
会場参加の方は飲食をしながらの交流となります。
希望者の方は各会場にて自社サービスのビジネスモデルや支援事例などを3分にまとめてプレゼン頂きます。
※プレゼン希望の方は参加申込時に記入下さい
※オンラインは19時半頃までとなります
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち9階906会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★参加される方は宜しければ下記記入くださいませ
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
ゲスト用プロフィールシート
★★★参考昨年9月のピッチ会発表者資料★★★
プレゼン資料はこちらをクリック➡フラップスプランプレゼン資料
プレゼン資料はこちらをクリック➡iCAコンサルティングプレゼン資料
プレゼン資料はこちらをクリック➡マツモトサトヤマドアーズプレゼン資料
プレゼン資料はこちらをクリック➡カムラッドソリューションズプレゼン資料
2024.02.16
2月20日第41回サスケアリンク勉強交流会
参加申し込みはこちらをクリックください→https://forms.gle/KuXsBHibGtFS7X1aA
※サスケアリンクにつきましてはこちらをクリックください
→【会員募集】関西支部・関東支部を発足します! – サスケアリンク | 介護経営の情報サポート (suscare.net)
※3月の勉強交流会はこちら
➡3月19日第42回サスケアリンク勉強交流会 – サスケアリンク | 介護経営の情報サポート (suscare.ne➡)
2月サスケアリンク定例勉強交流会は榎本計介氏をメイン講師にお迎えし、
~ゼロから200億企業へ~
えのさん流経営哲を学ぶ
をテーマに開催します!
榎本計介氏(えのさん)は経営者として成功され、50歳で引退し、現在経営のプロとしてコンサルティングや経営者育成などされています!
無礼塾やえのさん流MBAなど受講生は2,000名を超え、現在も100名以上の方が受講されています。
是非皆さん経営戦略、人財育成などえのさん流の経営哲学、経営手法を学ぶ機会としてください。
メイン講師による勉強の部終了後、引き続き飲食をしながらの交流の部を行います。
多数のゲストの方々も参加予定となっております。
『良き仲間づくりと学びの場』にして頂ければと思いますので、お誘いあわせの上ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
名古屋会場・東京会場・京都会場・オンラインでの参加が可能です。
★★★★★ 開催概要★★★★★
前半はメイン講師による講義、後半は飲食を伴う交流となります
講義テーマ:
~ゼロから200億企業へ~
えのさん流経営哲学を学ぶ
メイン講師:えのさん(榎本計介氏)
株式会社フォスター /無礼塾塾主
開催日:2024年2月20日(火)午後6時~8時半
参加方法:名古屋会場・東京会場・京都会場または オンライン(Zoom)
※講師は名古屋会場参加となります
■名古屋会場
名古屋市中村区名駅4丁目4−38ウインクあいち12階1204会議室
https://goo.gl/maps/yPicHhwC9YRW4gUN7
■東京会場
ニュー新橋コワーキング
東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C
https://maps.app.goo.gl/
■京都会場
賢誠総合法律事務所
京都市伏見区風呂屋町265
https://maps.app.goo.gl/AywnJXqyRefRqwL86
対象者:サスケアリンク会員と会員からの紹介者
参加費:5,000円 / ゲスト7,000円 (飲食代込み)
★講師:えのさん(榎本計介氏)プロフィール
※詳しいプロフィールはこちらをご覧ください
→https://www.foster.in/home
1955 誕生
1977 日本玩具入社
1983 実家の危機を機に創業。その後株式会社ヴァンクスを
設立6年で売上50億まで急成長する。
1986 日本初のおもちゃの安売り店『おもっちゃマン』を開店。
1991 おもちゃ屋から画期的な大型ファミコンショップ
『Magical』に転身
1997 3社合併により株式会社いまじんとなる。
2000 資金調達のため、(株)エイデン(現エディオン)と
資本提携。自己資本12億円に。
2004 1000坪店の展開開始。バローの出資を受け
自己資本は20億円に。50歳で社長引退。
2005 株式会社フォスター設立。経営のプロとして
コンサルタント・セミナー講師となる。
「えのさん流MBA」1期開講。
2009 経営哲学を極める「えのさん塾」開講
2013 「ESJプログラ么」開発。1期開講。
2016日進市に10年10倍を目指す経営者塾、「無礼塾」開塾。
2023 日進市無礼庵となりにビジョンのアトリエ新設。
★参加される方は宜しければ下記記入くださいませ
すでに記載されたことがある方は記入不要です
会員用プロフィールシート
ゲスト用プロフィールシート
2024.01.11