外国人の介護人材
昨日Sus! ケアリンク知恵袋の株式会社ゆう&あい代表取締役の吉田さんとお話しました。
吉田さんは介護施設2施設を経営されているとともに、フィリピン人の方々をこれまで120名以上介護施設に派遣をされています。
フィリピンの看護師の資格を持っている方々がほとんどで、フィリピンで日本語や日本の介護の研修を実施し、更には日本に来てからも介護施設でも研修を行った上で、派遣されています。
また、指導者の派遣やマニュアル作り、電話やSNSを活用してメンタルケアや様々なトラブルの相談などフォローを徹底され、辞めていく人はこれまでほとんどいないそうです。
在留資格のあるフィリピンの方々も口コミでゆう&あいさんを知り、派遣登録したいと希望される方も多いとのことです。
今年は既に新たに50名ほどの派遣が決まっておりますが、あと100名ほどは人材を集められるとおっしゃっています!
どこでも派遣するわけではなく、吉田さんが介護施設の経営者、責任者とお話して、スタッフへの想いがしっかりしているところでないとお断りされるそうです。
今月中に吉田さんに詳しい記事を書いて頂くことになっていますので、また皆さんにご案内させて頂きます。
現在ホームページも改訂していくところとのことですが、吉田さんのところの人材派遣に興味のある方はこちらをご覧ください。
国は介護人材の不足から外国人の介護人材の受け入れに力を入れておりますが、様々な法的制約や留意点があります。各地でセミナーや相談会が開催されているようで、愛知県でも来週セミナーが開催されるとのことで、吉田さんと一緒に参加することになりました。
1月は定員になってしまったようですが、2月、3月にも開催されます。関心のある方は下記からお問合せしてみてください。
愛知県 外国人介護人材受入セミナー (aichikaigo-pasona.com)
また、フィリピン人の方々の人材採用に関心のある方は吉田さんにお繋ぎしますので、お気軽にご相談下さい。
2021.01.06